お子さま部屋のエアコン掃除は誰の仕事?
お子さま部屋のエアコン。お掃除機能なしだと、2週間に1度は簡単にでも掃除が必要となります。
さて、そのこまめな掃除、どなたの仕事になりますか?
お子さまでは手が届かない、やり方がわからない、当然危険。
そうなってくるとやはりお父さんやお母さんの仕事に。
リビングではお掃除付きがほとんどでお手入れいらずですから、2週間に1度のお子さま部屋のエアコン掃除はとても面倒に感じてしまいます。
さらに忘れていた・・・ということもおこってきます。
「やっぱりお掃除付きにすればよかった」となる前に!
ぜひご検討くださいね♪
不在検知OFFがエコ!!
お子さま部屋で多いのが、エアコンの消し忘れ。
誰もいない部屋に電気代だけがかかっていく・・・。
そんなときに強い味方が「不在検知OFF」なんです!
一定時間、部屋に人がいなくなると人センサーが検知して、自動で運転をOFF。
エアコンのうっかり切り忘れが防げて、省エネなんですよ☆
さて、いかがですか?
扱いが十分でない場所だからこそ、必要な機能があるんです。
もちろん、高性能重視だと金額もあがってきますから、
必要な機能を兼ねそろえたエアコン選びをしたいものです。
エディオン東陽住建でんき館では皆様のご要望に寄り添って商品提案をしていきます!
安いから!シンプルでいいから!と決めつける前に、ぜひ一度ご相談くださいね♪

- メーカー
- Panasonic
- 型番
- CS220DEXE8
- 畳数
- 6畳
- 年間電気代
- 約18.900円